5月23日(日)
|Zoom
バレエLOVEマスタークラス:日本国際バレエコンクール2021コンテンポラリー課題曲振付説明ワークショップ
日本国際バレエコンクール2021でコンテンポラリー課題曲部門に出場する方、検討されている方はぜひご参加ください!世界的な振付家であるポール・ジュリウス先生による課題曲の振付説明ワークショップです。

日時・場所
2021年5月23日 18:00 – 19:30 JST
Zoom
イベントについて
<<チケット購入方法>>
◆オンラインサロン会員
①ログイン
②参加申込ボタンを押す
③チケット枚数を選択 ※割引後の合計金額が表示されることをご確認ください※ → 次へボタンクリック
④購買者情報、チケット情報を入力 → イベントポリシーを確認してチェック
⑤「お支払い」に進むボタンをクリック
⑥合計金額が1円以上の場合は、お支払い情報を入力する画面が表示されます。
画面に従って入力をお願いします。入力・決済完了後、申込完了と同時にZoomのアクセス先がメールが届きます。
◆一般の方
直接チケットをご購入いただけます。
一般の方:3,000円(税込、通訳付き)+別途手数料
手順は、上記「◆オンラインサロン会員」向けの手順②以降をご参照ください。※割引は適用されません
◆オンラインサロン会員はチケット1枚が1,000円(33.33%)割引です!
オンラインサロン会員へのご登録は、トップページの「メンバーになる」をクリックしてお手続きください。
◆日本国際バレエコンクール2021コンテンポラリー課題曲部門にエントリー済みの方
・無料でご参加いただけます。
・事務局から、ワークショップ参加に関するご案内のメールが別途届きますので、そちらをご確認ください。
・終了後1週間以内にアーカイブを共有します。
————————
<<イベント詳細>>
バレエLOVEマスタークラス
————————
講師:ポール・ジュリウス(Paul Julius)
ニューヨークシティバレエ、シュツットガルトバレエ団、カナダナショナルバレエ団などで振付を手掛ける世界的な振付家。ヨーロッパを拠点とするバレエ団やダンスカンパニーでダンサーとしても活躍。
————————
日本国際バレエコンクール2021の審査員で、コンテンポラリー課題曲部門の振り付けを行なったポール・ジュリウス先生による課題曲の振付説明ワークショップです。
当日の進行予定:
・18:00-18:40 課題曲①Autumn Breezeの振付説明
・18:40-18:45 休憩
・18:45-19:25 課題曲②Days of distressの振付説明
・19:25-19:30 トーク
※進行により時間は前後する可能性があります。あらかじめご了承ください。
※課題曲にはそれぞれ学年の制限がありますが、このワークショップでは両方に参加しても構いません。
サンプル映像:
課題曲①Autumn Breeze(中学生以上対象):https://youtu.be/-m5QiPm2gpE
課題曲②Days of distress(中学生以下対象):https://youtu.be/ruX3hiIOC98
※中学生の方は課題曲①②より選択が可能です。
振付動画について:
・日本国際バレエコンクール2021コンテンポラリー課題曲部門にエントリー済みの方には、
募集要項に記載のとおり、事前に振付動画を送付いたします。
・その他の方については、振付動画の送付はございません。
当ワークショップは、振付動画を見ていない方も参加OKです!
————————
以下の方に、ぜひ受けていただきたいレッスンです。
• 日本国際バレエコンクール2021コンテンポラリー課題曲部門にエントリー済みの方
• 日本国際バレエコンクール2021コンテンポラリー課題曲部門へのエントリーを検討されている方
• コンテンポラリーダンスの上達にお悩みのある方
• 新たな表現方法を身につけたい方
• コンテンポラリーダンスの指導をされている先生
————————
教師の皆様のご参加、ご見学も可能です。
レッスン後には、先生に直接質問することもできます。
(受講された生徒さん優先とさせていただきます。)
————————
日時:5月23日(日)18時〜19時半(日本時間)
会場:オンラインZoom
費用:
・一般の方:3,000円(税込、通訳付き)+別途手数料
・バレエLOVE会員:2,000円(税込、通訳付き)+別途手数料
・日本国際バレエコンクール2021コンテンポラリー課題曲部門にエントリー済みの方:無料
※同じスタジオから複数名が参加する場合や教師も参加する場合は、参加人数分の購入が必要です
————————
●申し込み締切
5月22日(土)23時59分までに、お申し込みください
————————
主催:日本国際バレエ協会
————————
■ポール・ジュリウス Paul Julius
ダンサー・振付家
ニューヨークシティバレエ、シュツットガルトバレエ団、カナダナショナルバレエ団などで振付を手掛ける世界的な振付家。
ヨーロッパを拠点とするバレエ団やダンスカンパニーでダンサーとしても活躍。
<世界各国での振付作品>
「SCRATCHING THE SURFACE」ニューヨークシティバレエ
ダイヤモンドプロジェクト(アメリカ)
「AFTER RAIN AND DREAMS」シュツットガルトバレエ団(ドイツ)
「A RITE OF SPRING / 春の祭典」ポズナン国⽴⼤劇場(ポーランド)
「FLAVOURS OF LIFE」アスンシオン州⽴劇場(パラグアイ)
「IN THE RAIN AGAIN」プラハボヘミアンバレエ団(チェコ)
「A RITE OF SPRING / 春の祭典」サウスボヘミアンバレエ団(チェコ)
「FRAGMENTS」マグデブルク国⽴劇場(ドイツ)
「GISELLE /ジゼル」
「MUCH ADO ABOUT NOTHING / 空騒ぎ」
「SO COLD」
「IN THE RAIN AGAIN」
「BEAUTIFUL LIFE」
「RELATIONS」シュベリン国⽴劇場(ドイツ)
「MISALIGNMENT」ウルム州⽴劇場(ドイツ)
「SLEEPWALKER」ギーセンダンスカンパニー(ドイツ)
「FAMILIENWILDNIS」
「GEMEINSAMEINSAM」オールデンブルグ国⽴劇場(ドイツ)
「ETUDE」チェコ国⽴バレエ学校
「RIPPLE SPREADS」国⽴ダンスコンセルヴァトワールブルノ
チケット詳細
価格
数量
合計
参加費
¥3,000
手数料 +¥75
お申込み後、Zoomのアクセス先をお知らせするメールを送付します。
¥3,000
手数料 +¥75
0¥0
合計
¥0